こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

携帯でルートと標高を記録

先日、携帯電話を機種変更した。
そしたらその中のアプリにRun&Walkというのがあって新しい携帯だとコレが利用できる。
ジョギングやサイクリングで走ったコース、標高、消費カロリー、平均速度、最高速度等を計測、記録してくれるというのだ。
有料サービスだが以前から走行ルートと標高を記録してくれるツールが欲しかったので迷うことなく加入した。
ちなみに僕のキャリアはauである。他のキャリアでも似たサービスはあるだろうか。
Run&Walk→https://run.auone.jp/myworkout/index.html

気になるのは仕組み。
GPS情報を元に計測するというが、携帯端末でGPSの電波を直接受信しているとは思えない。
おそらく基地局を一旦経由しそこから割り出しているのではないか?
だとすると「圏外」になると計測は出来ないはず。
ならば圏外だらけの林道で実験してみた。
いつもの帯那山コース。

走行後、携帯の走行データをサーバーに送ると走行コースが赤く入った地図をPCで観ることができる。(携帯でも観れるが小さいのでそこはPCの画面でということで)

なかなか正確にトレースしているではないか。帯那山からクリスタルラインへ抜ける道は一般の地図には出ていないのにちゃんと捕えている!やるな。
一番の目玉は標高。もっともらしい値が出ている。これは嬉しい!

だが待てよ!?走行距離がサイコンの値より数キロ少ない。なぜか?
本サービスはkml形式でダウンロード、GooogleMapでブラウジングできるので、これにより距離の不足分を精査してみた。そしたらすぐに分かった。

分かり易い画面をキャプチャ。林道の下り道。本来ウネウネつづら折に走った道がショートカットされている。

一定の間隔で基地局と通信し、現在地を記録している本システム。ランニングやウォーキングでは補足出来たろう。
しかし、下りの自転車の高速度と林道のつづら折に対応しきれず、プロット区間を直線でつなげてしまったと思われる。
加えてこの間に「圏外」があったのかもしれない。これらが距離が数キロ不足した原因だろう。

ともあれ、圏内でウネウネ道でなければ、ほぼ正確な値は出てくることは通勤ルートで実証済み。
面白いおもちゃを手に入れた。大弛峠で使ってみようか。どんな結果が出るだろう。