こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

長坂〜小淵沢〜清里

時間が出来たので下記のコースで自転車を走らせた。
より大きな地図で 長坂〜小淵沢〜清里 を表示 本当は長坂でラーメン食べて帰るつもりだったが、せっかくここまで来たから七里岩ライン〜八ヶ岳高原ラインで小淵沢清里に行ってみよう。 寒くなったら引き返せばいい。ちなみに去年の同じ日も長坂町に来ている。(→その時の記事

長坂までの道を決める上で意外と(?)役に立った。

踏切で地図を確認していたとき通過した小海線の電車。リゾナー小淵沢の三叉路。すごい勢いで走り抜けていった。 迫力に押されピンぼけになってしまった。

長坂から小淵沢までは強風に見舞われたが、次第におさまってきた。 標高1300mを超えると日陰は残雪。雪のない所は塩カルがたくさん撒かれている。タイヤで踏むとプツプツ音がして楽しい。

標高1400m付近。路面の様子を撮影しようとしたら、目の前をシカの群れが横断した。 大小20頭以上の大横断。いっちょ前に左右確認して渡っていた。できたら動画で撮りたかったな。

例によって指先の感覚がなくなってきた。手袋の内側が汗が外気に冷やされて冷たくなるのだ。替えの手袋が必要だろう。 赤い橋を渡った。さてそろそろ下りよう。 県道11号八ヶ岳高原ラインを右折し清泉寮清里駅〜R141へ向かう。

清泉寮では下りの防寒のため厚目のジャンパーに着替えた。さすがにソフトクリームは食べなかった。

R141大門ダム付近で観た雄大八ヶ岳権現岳。手前に八ヶ岳高原大橋。電線が邪魔だ。

寒冷に対する手の防備をしっかりすればこの季節でも走れるかな。 ただ、あれだけ塩カル撒いていると車の飛沫なんかで多少吸引しているだろう。体に影響がなければいいが?

距離:102.6Km、時間:5時間06分(食事・休憩を除く乗車時間)
積立標高:2166m、
最高標高:八ヶ岳高原ライン1480m、最低標高:自宅付近300m