こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

千代田湖〜脚氣石神社〜昇仙峡

[地点の記述追加]
1/14に降った雪の様子が気になり裏山へ自転車を出した。
GPSロガーが捕捉したコースは以下。電池が切れ箇所がショートカットしています。

より大きな地図で 千代田湖~脚氣石神社~昇仙峡 を表示

まずは千代田湖。東岸の道はほぼアイスバーンに覆われ自転車を降り押して歩く。

半分くらい結氷していた千代田湖。今年の凍結ぶりは見事だ。休憩中のカモ。氷の上に片足で立っている。

下帯那、上帯那の脚氣石神社までの道は除雪されていた。

神社まで来たが、雪が深く境内まで入れなかったので参拝できず。また雪が融けたら改めて…

脚氣石神社から先の水ヶ森林道へ抜ける道は除雪されておらずここで引き返す(google地図 地点A)。自転車を雪に刺してみた。
標高1000m未満でさえこんなだからクリスタルラインは推して知るべしだ。

一旦千代田湖まで下り、今度は昇仙峡を目指す。こちらはかなりアイスバーンが残っている。日陰はガチガチ。自転車を下り歩いた。(google地図 地点B⇔地点C)
車の通りも多いし、巻き込まれても困るからここで引き返そうと思った。

ところが、お土産物屋が出てくる付近から金櫻神社、その先のピークまでは融けていたのでなんとか全線通過。


汗で濡れたシャツを着替え下る。寒暖計は0度を指す。

裏山の状況を把握し無事帰宅…と言いたいところだが、この後、集中力が切れたか、草鹿沢の下りでアイスバーンに滑り転倒。
擦り傷で済んだが、もし後続車がいたら轢かれていただろう。
転倒の際、自転車も少し壊れてしまったので騙し騙し漕いで帰った。
先日自分が人間ドックだったが、帰宅後、今度は自転車をドック入りさせた。


結論。まだ昇仙峡は危ない。2〜3週間は別なコースを走るのが無難…