こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

二つの南牧村と黒いラーメン

5/12(土)この日は二つのミッションを同時にクリアしようと自転車を出した。

ひとつ目は「2つの南牧村」を廻ってみようという計画。

南牧村 (長野県) - Wikipedia。「みなみまき村」は山梨にも隣接しているので皆さんもご存じだろう。しかし同じ村名が群馬県にも存在した。
南牧村 (群馬県) - Wikipedia。こちらは「なんもく村」と発音する。
最初地図で見たときは誤植かと思った。

これを一日で廻ってみたい。

ふたつ目は、群馬県南牧村にある「千歳屋」でラーメンを食べたい。
以前行った際、どうしたことかウリの「炭麺」ではなく普通麺で食べてしまい、それがずっと心残りだった。
ホームページがあった→ http://chitoseya.nanmokushoko.com/

これら2つのミッションを同時に片づけてみようと言うわけだ。
以下、長野県は「みなみまき村」、群馬県は「なんもく村」と表記する。


GPSロガーが補足したコースは以下。

f:id:hirohiro:20180513141729j:plain

寝坊した。6:42予定より1時間遅く出発。
f:id:hirohiro:20180513123022j:plain

ハイジの村付近。遠くに八ヶ岳。いい天気だ。
f:id:hirohiro:20180513123028j:plain

瑞牆湖(塩川ダム)手前。の自販機でモンスターエナジー補給。寝坊して朝食が中途半端になってしまったから念の為。
f:id:hirohiro:20180513122620j:plain

10:08信州峠着。標高1470m ちょっと曇ってきた。
f:id:hirohiro:20180513122635j:plain

広大な レタス畑を縦断しナナーズ角を川上村役場へ右折。ふと西側を見ると美しい八ヶ岳。思わず足を止め撮影。
f:id:hirohiro:20180513122653j:plainf:id:hirohiro:20180513122701j:plain

役場手前を左折し馬越峠へ。また300mほど標高を上げる。
f:id:hirohiro:20180513122706j:plain

11:16 馬越峠着。標高1620m。登山者だろうか?なぜか人が大勢いた。
f:id:hirohiro:20180513122711j:plain

相変わらず「馬越峠」を示す標識はない。f:id:hirohiro:20180513122718j:plain

南相木村を縦断し(結構このアプローチが長かった)ぶどう峠を目指す。
あれ?昼の営業時間間に合うかな??心配になってきた!
f:id:hirohiro:20180513122731j:plain

13:19 ぶどう峠、群馬着。ちょうど2週間ぶり(笑)
念のためお店に確認。昼の営業は14:30までとの事!急がないと。こんな写真撮ってる場合じゃないよ。
ところで長野側からぶどう峠を登るのは今回初めて。思いの外勾配が激しく、フロント26T使いまくった。しかもリアはインナー張り付き。愛人号(ロード)だとこのギア比は出ない。
f:id:hirohiro:20180513122737j:plain

ぶどう峠を滝のように下り上野村R299到達。700m西へ進みすぐ右折。「西上州やまびこ街道」だって。あと30分。間に合わない!ペダルを回せ!
f:id:hirohiro:20180513122743j:plain

湯の沢トンネル」3.3kmもある長くて立派なトンネルだった。
f:id:hirohiro:20180513122752j:plainf:id:hirohiro:20180513122758j:plain

14:25 千歳屋着!終了五分前。飛ばしたな~。しかしこれが帰りの脚に影響する。
f:id:hirohiro:20180513122830j:plain

不透明なスープの下に沈む黒い麺。地元特産の炭が練り込んでありこの色。
f:id:hirohiro:20180513122806j:plain

不思議な食感である。シュッとした食感。なるほど特徴的で僕は好き。もちろんスープもチャーシューも具もすべて美味しい。
前も書いたが郡馬特産の「下仁田ネギ」がうれしい!汁まで全部頂きました!。
f:id:hirohiro:20180513122811j:plain

餃子もいただきました。こちらは皮に炭が練り込んである。皮はモチモチ、餡はジュワっとジューシー具沢山で美味しい。頑張って来てよかった(笑)f:id:hirohiro:20180513122816j:plain

なんもく村は「高齢化率日本一」なんだって。確かに…子供を見かけなかったなぁ
f:id:hirohiro:20180513122837j:plain

1つ目ミッションは達成した!
思い起こせば僕のサイクリングは「ご当地グルメ」みたいなものにことごとく縁がなかったが今回は満足。

あとはのんびり甲府に帰ろう。帰り道上に「みなみまき村」がある。普通に通過すれば2つ目のミッション達成だ。しかしここから地獄が始まる。f:id:hirohiro:20180513122842j:plain

なんもく村の様子。f:id:hirohiro:20180513122854j:plainf:id:hirohiro:20180513122859j:plainf:id:hirohiro:20180513122904j:plain

大上峠へ続く道はかなりの勾配。ここでもフロント26T/リア34T固定。

お尻が痛くなってきたこないだの再発だ!治りきってなかった。本妻号(MTB)だから大丈夫かと思ったが。剱山の上に座っているみたいだ
サドルに気休めだがタオルを巻いて対応。まさか今日もこれをやるとは!
f:id:hirohiro:20180513122921j:plain

おまけに足が攣った。時間に間に合わせようとぶどう峠の登りで無理をしたせいだ。攣るときは水分が足りてないという。ちょうど湧水があったので水分補給。
f:id:hirohiro:20180513122927j:plain

勾配率104%に見えてびっくりした(笑)やけに小数点以下にこだわる勾配表示。
f:id:hirohiro:20180513122933j:plain

17:17 大上峠。標高1110m。めちゃくちゃ疲れた。このとき本気でヒッチハイクか宿で一泊を考えていた。とりあえずR141を目指そう。
f:id:hirohiro:20180513122942j:plain

大上峠を下るとすぐR299にでる。右折しR141を目指す。
f:id:hirohiro:20180513122947j:plain

でた!R141。でも擦れたお尻が痛くて痛くて。ギブアップ寸前。f:id:hirohiro:20180513122952j:plain

もうこいつに頼るしかない。本日2本目。小海のセブンイレブンで補給。
f:id:hirohiro:20180513153634j:plain

おおっ!なんか元気になったぞ。モンスターエナジー…オリンピック選手が飲んだら信じられない記録が生まれるんじゃないかな??

元気になったところで、みなみまき村の道カメラで記念撮影。余裕が出てきた!
f:id:hirohiro:20180513141939j:plain

こんな夜に野辺山抜けるのは初めて。真っ暗で危険。念のため持ってきたライトが役に立った。f:id:hirohiro:20180513122956j:plain

一応「みなみまき村」を示す標識。ミッション2つ成功!!
f:id:hirohiro:20180513123001j:plain

20:36 山梨再突入。11℃しかなかったので冬のいでたち。持って行った短パン履く機会無かった。
f:id:hirohiro:20180513123005j:plain

清里道の駅。暗闇に鯉のぼり群。直立し寝ている。
f:id:hirohiro:20180513123009j:plain

 22:16 帰宅。距離の割には疲れた。前半に標高積み過ぎたのと、時間に追われぶどう峠を頑張りすぎたのが原因。それ以前に寝坊したのが原因。

f:id:hirohiro:20180513123014j:plain

距離:221.27Km、
時間:13時間43分(乗車時間)、15時間34分(経過時間)
最高標高:馬越峠1620m、最低標高:自宅付近:290m