こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

千代田湖〜昇仙峡〜漆戸

家の方は、外部の力を借りながら徐々に日常を取り戻しつつある。
そんな訳で、久しぶりに千代田湖〜昇仙峡コースを走った。
面倒で書かなかったが、先週、大弛峠のダートを下った際、またまた後輪がパンクした。
軽さと価格でパナレーサー、HI-ROAD(アメサイド)を使用しているのだが、大弛で2回、丸山林道で1回と、パンクが多い。とにかく横が弱い。
なので、後輪だけパナレーサー、ROAD-RUNNER(アメクロ)に交換。オフロード寄りであるが激しくゴツゴツしているわけでなく、オンロードも行けそう。
今回はその走り具合を試してみようという事もあった。ちなみにこれも安い。
8時半に家を出たのだが、坂を少し登っただけでもう汗だく。強い日差しが容赦なく照らす。
一気に行けるはずの頂上なのに3回も休憩してしまった。なんて熱さだ。
片山の某所に仕掛けた鳥の巣。半年近く経つが入居者なし。ソーラーシステムによるワイヤレスマイクの電波も生い茂る植物に日光が遮られ途絶えていた。冬になったら修理して場所を変えよう。

昇仙峡頂上付近の寒暖計は27℃を指す。温度より湿度が高い。既にジュース2本も飲んだ。
この渇きは、いつかの柳沢峠を思い出す。
前後タイヤの種類の違いが分かるかな?

漆戸集落に寄り道。なんとバス停があった。細い道をどうやって登ってくるのだろう?

廃工場を右手に山道へ入る。この先は何処へ抜けるのか?急勾配により断念。

昇仙峡ライン左に立ち並ぶ建造物。橋を建造中。ホントに要るのかい?


大した距離でもないのにジュース3本も飲んでしまった。凄い汗の量。
このあと町内会の子供みこしに同行し更にもう一汗かいてしまった。フラフラの火炎地獄の一日。
交換したタイヤの感想は…もっと涼しい日に改めてという事で。