こんな日に限って…

気持ちが乗っているのに雨。晴天なのにやる気がしない。だから「こんな日に限って」

観音峠から茅ヶ岳をアプローチしてみたい

加筆と修正
茅ヶ岳…つい最近まで『チガタケ』と読んでいたが『カヤガタケ』である。自宅からは前段の山が邪魔して近いが身近ではない山であった。まぁ読めなかったのは単純に世間知らずなだけであるが…
以前から考えていた、サイクリングと登山のコラボレーション。
登れるところまで自転車で登って、あとは徒歩で登って登頂を極める。もちろん下山も徒歩とサイクリングで自宅まで。一切の交通機関を使わず全行程を完全自力で完結させる構想。
近所の片山、帯那山、韮崎市の甘利山などでは試行済みである。
次は、そのチガタケ…じゃなかったカヤガタケで試してみたいと考えた。そして最終的には富士山で…と、衰え行く体力の中、構想だけはある。

今回は茅ヶ岳山頂へと通ずる山道を確かめておきたいと、三連休中日、束の間の時間をぬって自転車を出した。
茅ヶ岳は標高1704m。富士山三合目程度か?
山頂へのアプローチはクリスタルライン観音峠からと、ホッチ峠西の深田公園からの2コースがある。
僕の場合は家から近い観音峠の入口を選んだ。
昇仙峡を清川沿いに北上。いつもは金桜神社から降りてくるのでこの道は下るのだが今回はじめて登り。逆方向から走ると景色が違うので同じ道でもまた新鮮である。いろんな発見があった。
途中、会社の先輩親子とすれ違った。

左へ行くとホッチ峠。今回は直進。ここまで家から40分。

さらに、一時間ほど漕ぐと茅ヶ岳入口の看板が。ちょっと歩いたがスニーカーではムリ。下りてきた夫婦に訊いたら2時間半は掛かるとのこと。
深田記念館から山頂までの情報は多いが、ここ観音峠からの山頂までの情報は少ない。良い話を聞いた。

このルートは、初級者には辛いとの告知。富士山、北岳、焼岳登頂の実績が試される?

山道より少し先の観音峠の標識前にて。ピークはまだ先。この道は、緩やかなアップダウンを繰り返し木賊峠へと続く。

自転車=2時間弱、登山=2時間半(片道)…日帰りでも時間が余りそうだ。
というわけで、サイクリングと登山のコラボレーション(100%人力)の目処がついた。あとはいつ決行するかだ。年内、いや今月中に行けたらいいのだが…