こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

塔岩町〜竹日向町〜高成町サイクリング


上記コースでまた人口ゼロ人の塔岩町に行ってきた。
猟師と猟犬の足跡。

納屋の近くにあったさび付いた看板。
『技術とコンピューターサイオスパーマ』と書かれている。何だ?

今度こそ!天神峠を経て塔岩町から竹日向町に抜けようとしたが、またしても竹やぶに阻まれ断念。
ハンドル、ペダル、スポークはもとより、もう自転車全体が竹に引っかかりまくり。ほんと情け無いくらい前に進めない。三度目の正直ならず。

塔岩町への道のり等は過去の記事を参考にされたし。
http://d.hatena.ne.jp/hirohiro/20110306/p1
http://d.hatena.ne.jp/hirohiro/20110226/p1

今回は塔岩町の様子を動画で撮ってみた。興味のある人はご覧ください。
動画は4部構成。万が一、昔住んでいた人に観てもらえたら嬉しいな。
塔岩町 #1町への入り口 - YouTube
塔岩町 #2高台の祠へ - YouTube
塔岩町 #3ビニールハウス跡 - YouTube
塔岩町 #4広場 - YouTube

天神峠はあきらめ、来た道を戻り昇仙峡グリーンラインへと再突入。
グリーンラインからさっき下ってきた塔岩線を見下ろす。試したが登れそうで登れなかった。

塔岩沢橋。

この立体交差(塔岩沢橋)から2Kmちょい、左に売店を見ながら坂を登ると写真のような分岐がある。


これを右折する。

少し行くと二股に分かれている。右が竹日向町。左が高成町。

竹日向町の集落。

高見橋。竣功平成6年なのにゲートで閉鎖されている。向きからして天神峠へと続いているのだろう。ここから出てきたかった。竹藪さえなければ…

道なりに進んでいくと

細草神社があった。


道のこの先は、砂防ダムで行き止まりになっている。竹日向町はこれで終わり。


次は、高成町へ。
さっきの分岐まで下り、高成町へと向かう。
見えてきた集落。


実は、こちらのサイトのように、細草神社(高成町にもある)や、お地蔵さんなど観て廻るつもりだったが、疲労のためその余裕が無かった。


ダメ押しをしたのがこの登り。


この写真の後、傾斜45度位になってしまった。夢に出そうだ。
登りきった場所に出るや、空腹と疲労で立ち眩みでへたり込む。耳鳴りがし、景色が黄ばんだ。
スポーツドリンクの栓を開け、飲む。しばし休んで復調。
これで高成町は終わり。荒川ダムを目指す。


荒川ダム(能泉湖)まで、数キロの登りのダートが楽しめる。(楽しむ体力残ってなかったが。)

標高約1000mのピーク付近。気持ちがいいね。

眼下に荒川ダム

あとは金桜神社を右手に馴染みの周回コースで帰宅。
着々と橋が完成に向かっている。亀沢大橋(仮称)だそうです。

コース断面


竹日向町、高成町は改めてまたお邪魔したいと考えている。


距離:53Km、時間:7時間(停車含む)
積立標高:2882m、
最高標高:荒川ダム手前1000m、最低標高:自宅付近300m