こんな日に限って…

気持ちが乗っているのに雨。晴天なのにやる気がしない。だから「こんな日に限って」

帯那山登山

午前中時間が空いたので久しぶりに帯那山まで出かけた。
GPSロガーが補足したコースは以下。

山宮町から千代田湖までの登りは住宅地を抜けるとこんな感じ。
f:id:hirohiro:20160110172748j:plain

見晴らし台から甲府盆地の眺め。冬の甲府盆地は無風だとこのように靄(もや)がかかる。太古の昔、甲府盆地は湖だったというが、分かる気がする。
f:id:hirohiro:20160110172752j:plain

今日の千代田湖。無風で湖面が鏡の様。暖冬のため、結氷する気配なし。
f:id:hirohiro:20160110172755j:plain

今日登ろうと決めている東京電力の電波塔。帯那山頂上からは少し外れている。
f:id:hirohiro:20160110172757j:plain

 脚気石神社で小休憩。午前中のうちに来るのは珍しい。
f:id:hirohiro:20160110172801j:plain

水ヶ森林道合流地点手前からの富士山。相変わらず盆地は靄の中。
f:id:hirohiro:20160110172803j:plain

水ヶ森林道と合流。今日は左折。
f:id:hirohiro:20160110172806j:plain

3Kmほど進むと帯那山への案内板が出てくる。ここを左折。ちなみに直進は冬季通行止め。
f:id:hirohiro:20160110172809j:plain

未舗装をガンガン登り、東京電力の中継基地到着。
f:id:hirohiro:20160110171807j:plain

手前のあずまやで汗だくのシャツを着替える。木々を伐採してくれると絶景が期待できるのだが…
f:id:hirohiro:20160110170812j:plain

途中の南西方面の視界が開けている地点では人が集まっていた。一人に訊くと、渡り鳥を撮影しているとの事。埼玉県からいらしたそうだ。ただ、目的の鳥が来ないと嘆いていた。
f:id:hirohiro:20160110172821j:plain

背後に南アルプスの山々。左から農鳥岳間ノ岳北岳。富士山方面は木々にブロックされている。
f:id:hirohiro:20160110172823j:plain

芦安方面拡大。御勅使川扇状地が分かる。御勅使(みだい)なんて知らなきゃ読めないよね。
f:id:hirohiro:20160110180937j:plain

水ヶ森林道まで、落ち葉だらけの未舗装を用心して下る。
f:id:hirohiro:20160110170840j:plain

帰りは太良ヶ峠を右折し積翠寺へ抜け帰宅。

距離:35.24Km、時間:2時間52分(乗車時間)