こころの気圧配置図

甲府市北部を起点にしたサイクリングコースを提案しています。その他、日常のこと、園芸のことなど、右下の「カテゴリー」からどうぞ。

甲府市~群馬県玉村町往復(一泊)

11/3(金)娘の大学まで自転車で行ってみることにした。翌日はちょうど学園祭もある。

日帰りは無理なので一晩泊めてもらう段取り。
GPSロガーが補足したコースは以下。

7:00出発。日帰りではないので慌てなくていい。
f:id:hirohiro:20171105101753j:plain

順調に県境。天気がいいね。
f:id:hirohiro:20171105101800j:plain

R299へのショートカット。googleにナビさせたがgoogle先生はとんでもない道を紹介してくれる。あぜ道だ。ここを通れという。通ったけどね。
f:id:hirohiro:20171105101815j:plain

R299に入る。久しぶりだね。
f:id:hirohiro:20171105101823j:plain

ここからさらにR254へつなぐショートカットとして「大上林道」を使用。左折しR299とお別れ。
f:id:hirohiro:20171105101828j:plain

大上峠。ちゃんとした峠だった。標高1100mくらい。

ここから群馬県南牧村(なんもく村)。長野県の南牧村(みなみまき村)と同じ漢字で読み方が違うから面白い。
f:id:hirohiro:20171105093847j:plainf:id:hirohiro:20171105101843j:plain

標高を500mほど下ったところ。ダイナミックな景観に思わずペダルを止める。
f:id:hirohiro:20171105101853j:plainf:id:hirohiro:20171105093924j:plain

 南牧村(なんもく村)は限界集落と聞いていたので期待していなかったが、観光資源が多く必ずまた訪れたいと思った。
f:id:hirohiro:20171105101906j:plainf:id:hirohiro:20171105101914j:plain

でた!小渕さん。このポスターけっこうたくさん見た。
f:id:hirohiro:20171105101919j:plain

南牧川。水が綺麗。甲府の昇仙峡を凌駕する渓谷。見どころが多い。
f:id:hirohiro:20171105101926j:plain

途中立ち寄った「千歳屋」。ツーリングのバイクがたくさん停まっていたので気になり寄ってみた。
『うめぇ~』
優しいスープのラーメンが美味しかった。炭麺が推しらしいが普通麺にしてしまい少し後悔。でも普通麺もゴワッチュルと特徴的で美味しかったです。下仁田ネギが入ってた(笑)
f:id:hirohiro:20171105101931j:plain

R254に入った。下仁田はやはりネギ畑だらけだった。ネギのいい匂いが町中に漂っていた。
f:id:hirohiro:20171105101940j:plain

富岡市を横断し…
f:id:hirohiro:20171105101946j:plain

目的地の玉村町に入った!
f:id:hirohiro:20171105101952j:plain

16:00大学着。学園祭は明日から。準備が進んでいる様子だ。
今夜は娘のアパートに泊めさせてもらおう。
f:id:hirohiro:20171105101958j:plain

1日目走った距離と時間は151Km。8時間6分。

さて明日は楽しい女子大の学園祭だ!

 

しかし…
夜、寝ながらよく考えた。

往路9時間かかった。
復路は標高65mから途中野辺山1420mを経ての完全な登り。絶対9時間以上かかる。自分の脚力だったら10時間みていい。

朝10時開演の学園祭を、まともに、というか、少しでも観たら甲府着は21時以降になることが予想される。数日前の野辺山の最低気温がマイナス6℃。

…残念だが、安全のため学園祭は諦めよう。

朝起きて娘にそのことを伝えると、少々びっくりした様子だった。そりゃそうだ、娘の晴れ舞台(軽音楽部)を観に来ているのに観ないで帰っちゃうんだもんね。
身勝手な父でごめん。君の晴れ舞台はまた来年。次は車で来る。

 

 というわけで二日目。学園祭の観覧断念。
11/4(土)7:30 娘のアパートを出る。玉村町は田畑が多い。
f:id:hirohiro:20171105102003j:plain

R254を長野県佐久市を目指して登っていく。緩やかな登りがだんだんキツくなってくる。写真は西牧川。きれいな流れ。
f:id:hirohiro:20171105102010j:plain

 登りのトンネルって本当にしんどい。R254嫌いになった。
f:id:hirohiro:20171105102033j:plain

広めの側道は自転車にはありがたい。
f:id:hirohiro:20171105102039j:plain

 天気が悪くなってきた。もし晴れていたら絶景だったろう!残念。
f:id:hirohiro:20171105111354j:plainf:id:hirohiro:20171105101616j:plain

それにしても長い長い登りは続く。「9%」って見たくなかった。下りはさぞかし快適だろう。
f:id:hirohiro:20171105101622j:plain

うーん、晴れていれば…昨日良すぎたからその反動か?
f:id:hirohiro:20171105101648j:plain

県境の「内山トンネル」。ひとまず登りはここまで。本当にしんどかった!!手前の峠の茶屋にいた人に「まだ登りは続くのか?」と訊いてしまったほど(笑)
f:id:hirohiro:20171105101654j:plain

 

トンネルを出ると長野県佐久市。正確にはトンネル内部が県境。
なんと!ここから雨に見舞われる。行楽日和と聞いていたが??初冬の雨は冷たい。
本気でヒッチハイクを考えたがとりあえずR141まで出よう。
f:id:hirohiro:20171105101658j:plain

R141にでた。ホームグラウンド気分。ここからはひたすら甲府を目指し南下。
しかし雨が止まない。
f:id:hirohiro:20171105101703j:plain

この看板見ていつも思うんだけど19kmって「ちょっと行ってみよう」って距離じゃないよね。どうだろう?看板の意味が分からない…
f:id:hirohiro:20171105101707j:plain

野辺山手前のスノーシェッドでずぶ濡れになった下着を着替える。雨合羽は持ってこなかった。
f:id:hirohiro:20171105101719j:plain

野辺山は既に木枯らしが吹いていた。もう冬だね。
f:id:hirohiro:20171105101724j:plain

あまりに寒いので板橋のローソンでカップラーメンを食す。
4分待って、食べるころには冷めていたという…
f:id:hirohiro:20171105101731j:plain

路上寒暖計は「3℃」を表示。濡れた体が芯から冷やされる。
f:id:hirohiro:20171105101735j:plain

やっと山梨再突入。
f:id:hirohiro:20171105101741j:plain

18:00帰宅。f:id:hirohiro:20171105101747j:plain

1日目走った距離と時間は151Km。8時間6分。 
2日目走った距離と時間は158Km。8時間44分。

2日間で309km走った。5年前は1日で走れた距離だ。体力の減衰は否めない…

今回は娘の学園祭を観るために自転車を出したが、それが出来ずただ一泊しただけになってしまった。長距離サイクリングとイベントは絡めない方がいいという事が分かった。
まあ、娘の暮らしぶりが分かってそれは良かったが。

あと群馬県南牧村(なんもく村)は来年また必ず行く。気に入った。とくにあの千歳屋のラーメン。次回は炭麺で喰う!!

R254の群馬県からの登りは二日目はつらいよ~